滋賀旅行まとめ(2020/3)

滋賀旅行のまとめです。滋賀といえば琵琶湖ですが、この旅行でも様々な琵琶湖の姿に触れることができました!

琵琶湖北部、竹生島行きの航路より。琵琶湖大きいのでほぼ海みたいなお写真になりますね。

むかし廃墟と言われていたような

滋賀県内の新幹線駅は米原駅ですが、次の京都駅まで乗車してから湖西線へ乗り換えて志賀駅まで。続いてバスで最初の目的地へ。

志賀駅→堅田駅へ。

湖だからなのか、湖岸近くまで建物が並んでいます

堅田駅から歩いて浮御堂へ。

続いて琵琶湖大橋を渡ってみました。琵琶湖南側の細くなっている部分の橋なので、距離は1.5km程度です。

守山市…?と聞いてピンと来たのがピエリ守山でした。ちょいちょい昔に散々言われていた複合施設です。

杞憂でしたね。よかったよかった。琵琶湖大橋を引き返して堅田駅へ戻ります。

日が傾いてきました
あ!!

初日ラストはびわこ花噴水を眺めに行きました。

今回の滋賀旅行ですが、宿は京都駅近くに確保しました。琵琶湖の東西に分かれる湖西線、琵琶湖線の分岐元のため便利かな~という理由です。なので記事をまとめている2023年現在でも滋賀県内での宿泊フラグを立てられていません…また行きましょう。

膳所駅はなかなか難読だと思います

琵琶湖に浮かぶ島

記事冒頭でもちょっと触れた、琵琶湖北部に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)へ向かいます。湖西線で近江今津駅へ、そこから船に乗ります。

湖です

竹生島に到着。小さな島で、大部分は寺社になっています。

アップダウンは激しめ。船の時間もあるので時間配分には要注意ですね…

かわらけ投げに挑戦。鳥居を潜れれば成功ですが、こういうのは苦手なので…

船着き場の近くには土産物屋さんがあります。近江牛まんをいただきました!

近江今津駅へ戻り、近江高島駅まで…のつもりが寝過ごしてしまい、次の北小松駅で下車して徒歩で向かう感じに。ちょっと距離増。

湖面に立つ鳥居

写真の景色がたぶんまあまあ知名度がありそうな白鬚神社に到着。(フォト映えスポットの一面もあるため、観光客マナーはイマイチ…)

折角なのでさっき降り損ねた近江高島駅へ向かいます。

近江高島駅→大津京駅へ。本日ラストは近江(おうみ)神宮、スクフェスや虹ヶ咲を追っていると読み間違えそうになりますね。

琵琶湖線からは琵琶湖はあまり見えない

最終日は琵琶湖線を寄り道しながら北上し、米原駅から帰途の流れです。まずは安土駅まで。安土城跡を訪問します。

石垣などが残る程度で派手さはないのですが、軽い山登りくらいの気持ちで。

続いて彦根駅から彦根城へ。この時は天守への入場はできませんでした、残念。

最後は多賀大社へ。二泊三日で神社4社目はなかなか。

米原駅で帰りの新幹線を待ちます。新幹線駅だし福井方面への分岐もある駅なんですが、結構何もない…

そんな感じで帰途へ…琵琶湖をメインに巡るのが滋賀って感じでした。比叡山や甲賀はまた今度、米原駅は今後もお世話になる機会がありそうです。