日本の東西南北端到達メモ

ここ 5 年くらいは旅行がマイブームなんですが、Twitter に垂れ流すばっかりなので、たまには文章にしておきます。

波照間島は是非夏に行ってください、紫外線ヤバいですが

日本の東西南北端について

Wikipedia「日本の端の一覧」
細かい定義があったりするんですが、この記事では「自由に到達可能な東西南北端」をテーマにしていきます。
フツーの旅行者が目指すならこの辺になると思います。果てに来たぞー感がたまりません。

到達記念など

まずはそれぞれの碑っぽいものがありますのでチェックします。
あとは到達記念証が貰えたりしますので、付与場所をチェックしておくと吉です(離れている場合も)。
T シャツとかも売ってたりします。
また、当然ですが周辺に日本最○端の○○みたいなものがいろいろありますので、探してみるのも楽しいかと思います。

最北端 T シャツを着て波照間島に行ったらツッコミをもらえてちょっと楽しかった

※自分の旅行制約など

私は運転免許を所持していませんので、公共交通、レンタルサイクル等、徒歩、(どうしようもない場合はタクシー)を駆使して旅行しています。
東西南北端到達についてはこれでもどうにかなります。ご参考になれば幸いです。

2016/9 宗谷岬(北海道稚内市)

もうバッチリのタイミングで、北海道ではそうそうないレベルの荒天に見舞われました…
日本最北端のゲームセンターである光速撞路(当時)は浸水で休業してました。

天気~~

■稚内市街地まで

道内各地から鉄道で稚内駅、または空路で稚内空港→バスで市街地へ。
宗谷岬まではバスが出ていますが便が多くないため、稚内市内か近隣都市で前泊するのが良いかと思います。
宿はまあまああります。

■宗谷岬へ

前述の通り、バスで向かいます。普通の路線バスですので、千円札や小銭は用意しておきましょう。

■周辺

行ったのが結構前なのでうろ覚えですが、お土産屋さんや飲食店はあった記憶があります。
当時天気が激悪で、予定より早いバスですぐ引き返してしまいました…無念…

風雨激しく、まともに撮影もできない…リベンジしたいです

2021/8 与那国島・西崎(沖縄県八重山郡)

与那国島と後述の波照間島は、石垣島を拠点に予定を組むと動きやすかったです。
紫外線が猛烈にヤバいですが、それを差し引いても夏に行くべき!台風シーズンでもあるので予備日も確保して計画を立てましょう。

石垣島の時点ですでに最高

■与那国島へ

島内に宿泊施設もありますが、石垣島から空路で日帰りも可能です。
夕景や星空を眺めたいなら宿泊必須かと思います。

■西崎へ

「いりざき」と読みます。脱線しますが、島の反対側には東崎(あがりざき)もあります…こちらもオススメ。
路線バス(無料!)で久部良港停留所まで、そこから徒歩で 1.5km ほど。やや上り坂です。
与那国島はそれなりにアップダウンがあるため、普通のレンタサイクルで回るのには不向きです。免許があるのであればレンタルバイク、レンタカーを選択するのが最良です。

東崎には馬がいます

■周辺

公園や展望施設になっています。商店などはありません。
そもそも島内は自販機や水道の設置がかなり限られているため、特に飲食の確保については十分にご注意ください。
天気が良ければ台湾が見える!そうです(見えなかった)

この日は誰もいなかったので景色を独り占め

2021/8 波照間島・高那崎(沖縄県八重山郡)

与那国島もそうですが、飲食のタイミングが非常に限られます。石垣島で調達しておくと吉。

■波照間島へ

石垣島から海路でのアクセスになります。海が荒れていると欠航になる場合も…
日帰りのレンタサイクルでも十分に一周できますが、夕景や星空をご所望の場合は宿泊することになります。
…が、宿泊予約の競争率が非常に高く、宿泊したいなら予約開始日を狙うなどしっかり準備を(自分は間に合わなかった)。

■高那崎へ

船舶ターミナルからだいたい島の反対側になります。レンタカーなどもありますが、レンタサイクルで風を感じながら向かうのが最高です。
島の中央部が集落となっているようですが、訪問時期の都合もあって集落は避けたため、ひたすらの青い空、のどかな自然、たまにヤギ。

最高の夏!ただし日差しがヤバい

■周辺

石碑(と四阿)以外何もないです。それがいい。
自販機もトイレも何もないので、しばらくのんびりする場合は注意してください。

何もないけど飽きない、南の果て

2022/8 納沙布岬(北海道根室市)

夏の道東はとにかく涼しい!

■根室へ

便は多くないものの、公共交通手段は整備されています。
私は釧路に宿をとり、日帰りで向かいました。

根室名物エスカロップ、とても好きな味

■納沙布岬へ

根室駅からバスが出ています。便数もそれなり。

■周辺

お土産屋さん、飲食店など充実していますが、食べ物は海産物だけなので、苦手な方は要注意…
立地のこともあり、北方領土に関する展示などもあります。

「本土」最東端の表記です

あとは適当にお写真