「音ゲー」カテゴリーアーカイブ

BMS イベント「WORLD WAR -BATTLE ROYALE IN ALL REGIONS-」に参加しました!

参加していました。皆様お疲れさまでした!

★イベントページ

★イベント BMS リスト

★アタック宇宙麺

折角なので記事にして、いろいろ振り返っていきたいなと思います。

やや長いですが大したことは書いていないので、お暇な方向けです。

続きを読む BMS イベント「WORLD WAR -BATTLE ROYALE IN ALL REGIONS-」に参加しました!

【スクフェス】お気に入り pt を上げて人気者になろう

何年か前にも似た記事書いた気がしますが、いろいろ仕様が変わったので再度まとめてみます。

お気に入り pt を上げるといいことあるの?

何もありません!!メンバー個別の絆 pt はもちろん効果あるのですが、お気に入り pt はプロフィールでアピールできるくらいです。

余談ですが、デレステだとファン数というちょっと似たパラメーターがあり、こちらはポテンシャルという機能に効果を発揮します。

お気に入り pt の計算式

衣装単位(覚醒前後は同一とする)の絆 pt の総計(過去に練習・特別練習・転部した部員分も累計される) + ライブ参加分のボーナス累計

メンバーごと表示にすると、さらにメンバー単位での総合計値の表示となります。このとき表示されるアイコンは、衣装ごとで最上位となる覚醒前のもの、となっています。上位 3 枠がプロフィール表示されるので、これを念頭にお気に入り pt 稼ぎしていくメンバー・衣装を検討するとよいでしょう。

絆 pt を効率よく

ライブ参加ボーナスは微々たるもので、大きく伸ばすにはやはり絆 pt を高めていくのが効果的です。

特別練習を行う場合、練習後の覚醒部員の絆は特別練習する(覚醒する)部員のものを引き継ぎます。なので、練習相手の絆も特別練習前に MAX にしておくと、下例の N 部員の場合は一度の覚醒で 75pt(覚醒部員 50pt + 練習相手 25pt) を獲得できます。

主力ユニットのメンバーでないようであれば、3 枚目以降の特別練習相手を既に在籍する覚醒部員にすれば、以降 1 枚で 50pt の加算を得ることができます。

部員を集めるには…

N 部員については、地道にライブ報酬を狙っていくのがよいでしょう。曲・譜面によりドロップ傾向があるような気がします。一般勧誘はラインナップが膨大すぎるのでもはや非効率かと思われます…

R 部員については、特待生勧誘(特に限定勧誘)が速度では一番でしょうが、お財布と相談してください。LP 消費倍率を上げてライブを行うと、R 部員のドロップ率が上がります。しっかりと実感できるレベルなので SSS 埋め・ランク上げ・マカロンとあわせて狙ってみるのもよいかと思います。

SR 以上はまあうまく勧誘してください。

あとはひたすらライブする

ライブ 1 回ごと(メドレーフェスティバルの場合、1 周が 1 カウントとなるので注意)、各メンバーに 1pt 加算です。また、パートナー設定している部員に 4pt 加算されます。

つまり、

最大 13pt の加算です(メンバーごと累計でよければ、衣装まで統一する必要はないですね)。

 

特に効果はないものの、プロフィールに表示されるため、各ユーザーの個性が垣間見えて楽しいです。

ラブライブ!勢にぽっぷんをやらせ隊

http://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/index.html

…と言っても、ゆかりのある曲はほとんどない感じ。アーケード音ゲーで直接収録されてるのは太鼓くらいでしたっけ。そのうち maimai には来そうな気がする…

とりあえずいってみましょう(移植曲や連動イベント曲もありますがそれはそれってことで)

続きを読む ラブライブ!勢にぽっぷんをやらせ隊

スクフェス覇権凛ちゃん 2014

20141023_130738000_iOS

 

大晦日限定ボイスで凛ちゃんが年越しラーメンを食べたそうにしてましたが、30 日に蒙古タンメン中本納めをしてきたばかりなのでちょっと迷っているところです。2014 年も終わりますが、皆さん課金しましたか!僕はたくさんしました!

 

スクフェスにて 2014 年追加分(2013/12/31 追加のお正月編含めます)で個人的ベスト凛ちゃんを決めたいと思います…

ドコドコドコドコ!

続きを読む スクフェス覇権凛ちゃん 2014

スクフェス覇権 EX 2014

20141215_154113000_iOS

今年の初出 EX 譜面でお気に入りを 3 つピックアップしてみます。超難関とかランダム譜面とかが始まったのも今年なので、非常に濃密だったなと思います。来年はどうなるんでしょうか…

スクフェスは最近のタッチデバイス系音ゲーでは相当スタンダードなゲームシステムで、従来の音ゲーマー各位でもとっつきやすいんじゃないかと思ってます(難易度は低めですが)。GREAT コンボだったりハイスピがなかったり、硬派音ゲー畑の開発者が絡んでる気がしてなりません…

続きを読む スクフェス覇権 EX 2014

トロフィーコンプしたのでスクールアイドルパラダイスの記事を書きます

 

2014-09-18-020415

ゲーム雑誌などでの評価は散々だったらしい「ラブライブ!スクールアイドルパラダイス(以下、スクパラ)」ですが、3 バージョンとも限定版を発売日に購入し、とりあえずトロフィーコンプまでは辿り着いたので紹介や感想などを記事にしようと思います。

続きを読む トロフィーコンプしたのでスクールアイドルパラダイスの記事を書きます

BMS

bms.ms 停止からずっと放置しっぱなしでしたが、とりあえずダウンロードだけでもできる状態にしておきます。

つきやまさんに再配布していただいているので、個別に目当ての譜面などがあればそちらからダウンロードしたほうがわかりやすいかもしれません。

こちら

★アタック宇宙麺

http://d11x.sakura.ne.jp/bms/ww2020_attack_space_noodle.zip

2020 年「WORLD WAR」出展作。ソフランやストップで調子に乗るメスガキ宇宙人 BMS です。※イベント会場で公開しているものと同じデータです

★tnt

banner

http://d11x.sakura.ne.jp/bms/bof2010_tsukasa_01_tnt.zip

BOF2010 出展作。五鍵難判定の感じ。

★B.L.S.M.C.S.

banner

http://d11x.sakura.ne.jp/bms/bof2010_tsukasa_02_blsmcs.zip

BOF2010 出展作。なんかダークっぽい感じ。

★funger!

banner

http://d11x.sakura.ne.jp/bms/bof2010_tsukasa_03_funger.zip

BOF2010 出展作。ギミックもりもりのやつです。上記 3 作合わせて単独チームで参戦していました「Y天Yフ

★MonochromeWonderful

banner

http://d11x.sakura.ne.jp/bms/d11_21_monowonderful.zip

お題に沿って 24 時間だかで BMS 作ろうみたいなイベント出展作だった気がします。

★ある程度まとまったパッケージ

banner

http://d11x.sakura.ne.jp/bms/d11_asdf2007.zip

(上記を除く)古い BMS をまとめたものです。パッケージングの際に追加した譜面もあります。

スクフェス凛ちゃんイベントでした

 

20140215_194052000_iOS

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルの星空凛ちゃんイベント「第 5 回スコアマッチ」がありました。

今回はちょっと全力で取り組んでみましたが、いろいろと状況もメモしておいたのでまとめてみました。

続きを読む スクフェス凛ちゃんイベントでした

あれこれ

日記という名目で更新度アップしていこうかなと思いました。

twitter ばっかりだと、なかなか長文を書く機会がないので(最近は特につかさか凛ちゃんか連呼してるだけ)…

 

@近況

6 月~ 8 月頭くらいは 2 案件掛け持ちで土日返上したり徹夜で仕事したり散々でしたが、無事夏コミと若干の夏季休暇を迎えました。

休暇明けてからは両案件とも一気に落ち着いて、だいぶ穏やかな日々になってきました。

気分も落ち着いてきたのであれやこれや手を付けていかねばと思います。

8/30 ~ 9/2 も有給休暇を盛るなどして若干夏季休暇第二弾といった感じにしました。9/1 は土師祭ですよ!晴れつつも涼しい天気をお願いしたいですね!

 

@ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル

2013-08-28T01-20-48_0

 

数か月前に軽く記事にしましたが、今ではこんな感じです。新 EX 譜面追加の度に冷や汗かきながらフルコン粘着して過ごしています。

 

このプロフィール画面の合計絆 pt なんですが、現状では他ユーザーへのアピールポイントがあまり多くないので、ここで主張できないかな、と。

以下のルールで累積されているようです。

  • 覚醒前後問わずの合計値
  • 練習や特別練習で吸収させても数値が残る
  • 転部は確認してないけど、たぶん大丈夫

なので(以下 R のカードの数値例)、

  1. 2 枚ゲットして、それぞれ絆を MAX にする(+200)
  2. 覚醒させて、絆を MAX にする(+100)
  3. もう 1 枚ゲットしたら、未覚醒側をベースに、覚醒済みを相手として特別練習
  4. 覚醒させて、絆を MAX にする(+200)
  5. 保持し続けて、3 から繰り返し

※2015/11/01 説明が古かったので直しておきました。こっちのほうが効率よいです。

上の画像だと、R の凛ちゃんのほかに N の森嶋ななかさんも絆稼ぎやってるのですが、N カードは絆 MAX が 25 なので、いくら出やすくてもなかなか大変な感じ…

 

あとはメインユニットの詳細くらいはアピールできるようにならないかなあと思ってます。せっかくの凛ちゃんチームなのにね。